Turbo Linux でMOを使おう
LinuxでMOを使う場合について Turbo Linux
4.5 を例にとって説明します。
1)SCSIカードの組み込み
MOを使用するには、まずSCSIカードのモジュール組み込みが必要です。
ただし、インストール時にすでに選択組み込みしている場合は、2)へお進み
ください。質問してもらった「ぴ」は2)からでいいとおもう・・・・。
○SCSIが動作しているかの確認
dmesg | more <Enter>
で起動時のメッセージを表示させます。
その中に scsi1 と表示されていれば認識OK scsi0 と表示されていれば、
まだ認識されていません。次は認識されていない場合について説明します。
○カーネルの再構築
SCSIの場合、「カーネル再構築」という作業が必要になります。
この作業は大変時間がかかり、失敗すると起動できなくなる恐れがありますので
本当はモジュール組み込みという方法を取りたいのですが、あえて再構築してみます。
早い話、システムを作り変える訳ですが、ご心配なく。手順は簡単です。
ここでは Turbo Linux 4.5 を例にとって説明します。
cd /usr/src/linux-2.2.13 <Enter>
と入力して、Linuxのソースディレクトリに移動します。
ここで、
make mrproper <Enter>
と入力し、以前の設定を一旦クリアします。その後、
make menuconfig <Enter>
と入力すると、一連の作業のあと「Linux Kernel v2.2.13 Configration」という
メニューが表示されます。ここで
SCSI Support ---->
の項目に移動して <Enter> さらに
SCSI low-level drivers ---->
の項目に移動して <Enter> ここでサポートされているSCSIカードの一覧が
表示されるので、自分のカードもしくはメーカー指定のドライバーに移動して
<Space>を押して[ ]の中に * を表示させて <Enter>
次に<Exit> <Exit> <Exit> で
Do you wish to save your kernel configration
?
と表示されたら <Yes> で <Enter>
*** Next you must run 'make dep'
と表示されるので
make dep <Enter>
make clean <Enter>
と入力します。この間、それぞれかなり時間がかかりますので、しばし御待ちを。
以上の作業が終了したら、
make boot<Enter>
で、カーネル本体を構築します。(これも時間がかかります)
次は、モジュールの構築です。
make modules<Enter>
make modules_install <Enter>
以上かなり時間がかかりますから、のんびりお茶でも飲みながら進めてください。
構築とインストール終了。これで完了。再起動して、
上記の○SCSIが動作しているか確認を行ってください。
2)MO接続の確認
SCSIカードは認識されているはずですから、今度はMOがどのデバイスに割り付け
られているか確認しましょう。1)と同じく
dmesg | more <Enter>
で、sd? を探してください。ここではMOが sda だとします。
MOドライブの割り付けデバイスは sda ですから、今度はマウント作業を行います。
LinuxではWindowsのようにCDやMOのメディアを自動認識してくれません。必ず、
マウント(接続)・アンマウント(開放)という作業が必要になります。
たとえば、CDをマウントした状態でCDROMドライブのイジェクトボタンを押しても、
トレイは出てこないはずです。
さて、MOのマウントです。ここではMSDOS(Windows)フォーマットのメディアを、
マウントします。メディアを挿入して、
mount -t msdos /dev/sda /mnt <Enter>
と入力してください。これまでがうまくいっていれば、
ls /mnt <Enter>
でMOの中のファイルが表示されるはずです。
MOを取り出すときは
umount /mnt <Enter>
でOKです。
(PS)こんなもんでわかるかな「ぴ」・・・・。